捏造を恥ずべし、韓国兵は「拉致された」同胞女性を弄んだのか?
韓国は昔から(今も)売春大国だし、日本女性も当時食べるために身を落とした人もいた。この人たちが、兵隊相手の売春宿を生業としていた業者にやとわれた。当然軍隊の移動とともに売春宿も移動する。それを「日本軍が韓国女性を拉致して性奴隷にした」と、戦後ずいぶん経ってから韓国が醜悪な話をでっち上げたのです。
皆さん、それなら聞いてみたくなりませんか。当時、日本軍の中には韓国人も多くいた。日韓併合していたのだから当然でしょう。実に将官(例えば洪思翊中将など)、佐官の韓国人もいたのですよ。であれば、話の行きつくところ韓国兵は日本兵と一緒になり、それら韓国女性を性の対象として弄んだことになるが、間違いはないのかと。
もし自分らはそれらの女性を相手にしなかったというなら、韓国女性が日本兵に弄ばれるのを、全韓国兵がひと言の抗議もせずに見ていたのか。あり得ないでしょう。
彼女らは軍人相手の売春婦だからこそ、韓国人の兵隊も相手にしたのではないのか。もし日本軍が韓国女性を大量拉致して性奴隷となし、その女性を韓国兵も相手にして満足していたなら、まさに韓国人は鬼畜以下ではないか。日本を非難する以前の問題だと気付かなければいけない。でっち上げた事柄というのは、いろいろなほころびが出てくるものです。
写真(上)は、当時朝鮮半島で発行されていた一般紙「京城日報」(1944.7.26)、下は朝鮮総督府機関紙「毎日新報」(1944.10.27)。ともに慰安婦募集の広告です。「強制」ではなかった何よりの証拠でしょう。(写真はYAHOO画像・検索から)
はっきり言えば、韓国は独立なんかできる国ではなかった。
中国(清国)の属国だった韓国は、独立したがっていたことは事実だ。しかしそれを目指して努力をすることもなく、貧困と疫病にさらされていた。
日清戦争で日本が中国に勝利したとき、日本は清に対し第1番目に、「朝鮮は独立国である」と認めさせました。これを契機に大韓帝国が成立したのです。
大日本帝国をまねて大韓帝国とたいそうな国名を戴いたが、独立を果たしても大韓帝国には国家運営能力が備わっていなかった。国土は荒廃し、慢性的な食糧不足状態が続き、企業でいうといわば倒産寸前だったのです。
日韓併合に否定的であった伊藤博文総理が、朝鮮人テロリスト安重根によって暗殺されたことで、日韓併合へ大きく進み始めたのです。安は日韓併合を進める伊藤に反発して殺害した、という向きもあるが、これは彼のとんだ思い違いから大事件を惹起したのです。
いずれにしても当時朝鮮最大の政治組織・一進会は韓国皇帝(高宗)、首相(李完用)に「韓日合邦(がっぽう)」の上奏文を提出しました。韓国としては日本と連邦制となる日韓対等合邦を目指したのかもわからないが、余りにも国力・文明がかけ離れていたため「日韓併合」となり、日韓併合条約を締結した。
この時点で韓国に「もし」不満があるとするなら、合邦にせず併合になったことでしょう。気に入らなければ断ればよかった。何も日本から持ち掛けた話ではないのだから。
合邦はいわば対等合併、併合はもう一方に吸収されると例えればいいでしょうか。会社で言えば、東証(あるいは大証)の一部上場企業同士なら対等合併も可能でしょうが、一部上場会社と潰れかけた中小企業が対等合併というわけにはいかないでしょう。
韓国皇帝の権限が日本に移ったことを不満という声もあるようだ。併合した以上1つの国に2人の皇帝が存在し得ないことは誰でもわかる。当時、日韓両国で納得の上締結した条約を履行するのに何の不満があるのか。しかも韓国の皇族は残し、彼らに莫大な皇室歳費を与えてきた。(つづく)

皆さん、それなら聞いてみたくなりませんか。当時、日本軍の中には韓国人も多くいた。日韓併合していたのだから当然でしょう。実に将官(例えば洪思翊中将など)、佐官の韓国人もいたのですよ。であれば、話の行きつくところ韓国兵は日本兵と一緒になり、それら韓国女性を性の対象として弄んだことになるが、間違いはないのかと。
もし自分らはそれらの女性を相手にしなかったというなら、韓国女性が日本兵に弄ばれるのを、全韓国兵がひと言の抗議もせずに見ていたのか。あり得ないでしょう。
彼女らは軍人相手の売春婦だからこそ、韓国人の兵隊も相手にしたのではないのか。もし日本軍が韓国女性を大量拉致して性奴隷となし、その女性を韓国兵も相手にして満足していたなら、まさに韓国人は鬼畜以下ではないか。日本を非難する以前の問題だと気付かなければいけない。でっち上げた事柄というのは、いろいろなほころびが出てくるものです。
写真(上)は、当時朝鮮半島で発行されていた一般紙「京城日報」(1944.7.26)、下は朝鮮総督府機関紙「毎日新報」(1944.10.27)。ともに慰安婦募集の広告です。「強制」ではなかった何よりの証拠でしょう。(写真はYAHOO画像・検索から)
はっきり言えば、韓国は独立なんかできる国ではなかった。
中国(清国)の属国だった韓国は、独立したがっていたことは事実だ。しかしそれを目指して努力をすることもなく、貧困と疫病にさらされていた。
日清戦争で日本が中国に勝利したとき、日本は清に対し第1番目に、「朝鮮は独立国である」と認めさせました。これを契機に大韓帝国が成立したのです。
大日本帝国をまねて大韓帝国とたいそうな国名を戴いたが、独立を果たしても大韓帝国には国家運営能力が備わっていなかった。国土は荒廃し、慢性的な食糧不足状態が続き、企業でいうといわば倒産寸前だったのです。
日韓併合に否定的であった伊藤博文総理が、朝鮮人テロリスト安重根によって暗殺されたことで、日韓併合へ大きく進み始めたのです。安は日韓併合を進める伊藤に反発して殺害した、という向きもあるが、これは彼のとんだ思い違いから大事件を惹起したのです。
いずれにしても当時朝鮮最大の政治組織・一進会は韓国皇帝(高宗)、首相(李完用)に「韓日合邦(がっぽう)」の上奏文を提出しました。韓国としては日本と連邦制となる日韓対等合邦を目指したのかもわからないが、余りにも国力・文明がかけ離れていたため「日韓併合」となり、日韓併合条約を締結した。
この時点で韓国に「もし」不満があるとするなら、合邦にせず併合になったことでしょう。気に入らなければ断ればよかった。何も日本から持ち掛けた話ではないのだから。
合邦はいわば対等合併、併合はもう一方に吸収されると例えればいいでしょうか。会社で言えば、東証(あるいは大証)の一部上場企業同士なら対等合併も可能でしょうが、一部上場会社と潰れかけた中小企業が対等合併というわけにはいかないでしょう。
韓国皇帝の権限が日本に移ったことを不満という声もあるようだ。併合した以上1つの国に2人の皇帝が存在し得ないことは誰でもわかる。当時、日韓両国で納得の上締結した条約を履行するのに何の不満があるのか。しかも韓国の皇族は残し、彼らに莫大な皇室歳費を与えてきた。(つづく)

